ゆっくりと、深く、鎌倉を旅しよう。
日常ではありえない、贅沢な非日常体験

イベントカレンダー

鎌倉スロートレイルのイベントをカレンダー形式でご覧いただけます。

CONCEPT

ゆっくりと、深く、
鎌倉を旅しよう。

10年以上の歳月をかけて見つけ出した、ガイドブックには載らない無数のルート。
その中から、あなたに最もふさわしい一本道を繋ぎ、他では味わえない特別な体験をデザインします。

鎌倉の自然が持つ本来の美しさを五感で味わい、日常の喧騒から心を解き放つ、贅沢な非日常。

私たちが提案するのは、新しい鎌倉の楽しみ方です。

— 私たちが大切にする4つのこと

「S.L.O.W.」

  1. 1

    S - SLOW

    時間に溶け込む、贅沢な静寂。
    ここでは、走ることや歩くことは目的ではありません。自然や仲間、新しい文化と出会うための、最高の手段です。風の音に、土の匂いに、木漏れ日に、五感を澄ませる。それは、日常の速度から心を解き放ち、 あなた本来のリズムを取り戻す、静かで贅沢な旅です。

  2. 2

    L - LOCAL

    地元の人のように、鎌倉を旅する。
    ガイドブックには載らない秘密の小道、地元で愛される小さなお店、そこでしか出会えない人々との温かい交流。私たちは、観光では決して触れられない、鎌倉の日常に溶け込むような、オーセンティックな体験へご案内します。

  3. 3

    O - ORIGINAL

    あなたのためだけの、一期一会の物語。
    私が10年かけて歩き尽くした無数のルートから、その日の天気、季節、そしてあなたの表情を見ながら、最高の道を繋ぎ合わせます。決まりきったコースはありません。すべてのツアーが、あなたのためだけに仕立てるオーダーメイドの体験です。

  4. 4

    W - WONDER

    心が震える「驚き」と「感動」を。
    息をのむような絶景、木々の間から降り注ぐ光のシャワー、夜の森の静寂。自然が織りなす奇跡のような瞬間に、心を動かされる体験をお届けします。それは、新しい景色との出会いであると同時に、新しい自分自身と出会う「驚き」に満ちた旅です。

FAQ

よくあるご質問

鎌倉スロートレイルやワラーチワークショップのよくあるご質問
  1. Q

    トレイルランニングの経験がないのですが、参加できますか?

    はい、もちろんです!私たちのツアーは、走る人も、歩く人も、すべての人が楽しめるように設計されています。「スロートレイル」の名の通り、タイムやスピードは全く気にしません。大切なのは、ご自身の心地よいペースで、鎌倉の自然を五感で味わうことです。初心者の方、体力に自信のない方、大歓迎です。

  2. Q

    一人での参加でも大丈夫ですか?

    はい、大歓迎です!私たちのツアーは、新しい仲間と自然と繋がるコミュニティでもあります。ガイドがしっかりとサポートしますので、安心してご参加ください。

  3. Q

    雨が降った場合はどうなりますか?

    基本的には、雨天でも安全が確保できる範囲で開催します。雨の日の森は、晴れた日とは違う、しっとりとした美しい表情を見せてくれます。ただし、荒天(台風や警報発令時)が予想される場合は、前日までに中止のご連絡をいたします。

  4. Q

    持ち物や服装について教えてください。

    動きやすい服装と、履き慣れた靴(トレイルランニングシューズ、ハイキングシューズ、運動靴、ワラーチ)であれば、特別な装備は必要ありません。季節に応じた服装(夏は帽子、冬は防寒着など)と、飲み物、小さなリュックサックがあれば十分です。ナイトトレイルツアーで必要なヘッドライトは無料レンタルしております。詳細は、各イベントの申し込みページで詳しくご案内しています。

  5. Q

    (ワラーチワークショップについて)
    不器用なのですが、うまく作れるか心配です…

    ご安心ください!これまで100人以上の方に教えてきましたが、完成できなかった方はいません。あなたの足にぴったり合うよう、一つ一つの工程を丁寧にサポートしますので、プラモデルを作るような感覚で、楽しんでいただけます。

  6. Q

    (ワラーチワークショップについて)
    作ったワラーチで、本当に走れるのですか?

    はい、走れます。最初は少し不思議な感覚かもしれませんが、足本来の機能を使う心地よさに、きっと驚くはずです。少しずつ距離を延ばして使っていってください。ワークショップでは、簡単な歩き方や走り方のコツもお伝えしています。

お申込みはこちら
イベントに参加する
ABOUT THE GUIDE

ガイド

はじめまして、鎌倉スロートレイル主宰のトレイル(ニックネーム)です。<br />
<br />
私は10年以上、平日は都内で働き、週末は鎌倉のあらゆる山を走り回る生活をしてきました。気付けばこの街の「人・自然・地域」を繋いで、面白いことを仕掛けるのがライフワークになってた気がします。<br />
<br />
2020年から鎌倉で始めた毎週金曜朝の二の鳥居グループランは、いつしかたくさんの仲間が集まるコミュニティへと育ちました。2023年からは鎌倉の様々な飲食店と、食と酒と体験を掛け合わせた異色の走れるサンダル・ワラーチワークショップを多数開催してきました。<br />
<br />
この特別な体験を、もっと多くの人に届けたい。そんな想いから、「鎌倉スロートレイル」は生まれました。あなただけの、特別な鎌倉の休日をデザインします。
GUIDE
はじめまして、鎌倉スロートレイル主宰のトレイル(ニックネーム)です。

私は10年以上、平日は都内で働き、週末は鎌倉のあらゆる山を走り回る生活をしてきました。気付けばこの街の「人・自然・地域」を繋いで、面白いことを仕掛けるのがライフワークになってた気がします。

2020年から鎌倉で始めた毎週金曜朝の二の鳥居グループランは、いつしかたくさんの仲間が集まるコミュニティへと育ちました。2023年からは鎌倉の様々な飲食店と、食と酒と体験を掛け合わせた異色の走れるサンダル・ワラーチワークショップを多数開催してきました。

この特別な体験を、もっと多くの人に届けたい。そんな想いから、「鎌倉スロートレイル」は生まれました。あなただけの、特別な鎌倉の休日をデザインします。
得意なこと
鎌倉のガイドブックには載らない、知られざる美しい山道を気分や季節に合わせてご案内すること。
好きなこと
コーヒー、クラフトビール、ウイスキー、スパイスカレー、餃子、自転車、そして鎌倉の自然。ツアーの後のおすすめのお店、何でも聞いてください。
活動
「鎌倉トレイルマップ」鎌倉のトレイルを網羅したGoogle Mapを自作し、無料公開。

「二の鳥居グループラン」 毎週金曜朝7時開催。誰でも参加可能なコミュニティ。

「CRAZY7」目的地まで走ってビールを飲む、不定期開催のビアラン。

「ワラーチワークショップ」鎌倉の飲食店とコラボし、食と酒と体験を掛け合わせた走れるサンダル作り。

「鎌倉トレイルごみ拾い」大好きなトレイルへの恩返し。
PAGE TOP